オープンベータからTree of Savior始める皆さんのために、
ToSにおいて一番わかりづらいと言われる(?)クラス】サークル】のシステムについてわかりやすく説明していきたいと思います。
基本はWikiに書いてある内容と同じですが、見やすく、また自分なりにわかりやすいようにまとめてみました。



クラスとは?


クラスとはFFでいうところの"ジョブ"であり、一般的なRPGでいえば"職業"って感じですね。

1つのクラスは最大Lv15まで上げることができます。
(※Lv15以上はあげることができません)

クラスがLv15まで上がると、ポップアップが表示され上位職へ転職するか現在のクラスを再修練するか選択することができます。

tos_19_cs1w1_720x


転職

 
転職を選んだ場合、簡単な転職クエストを通じて転職を行うことができます。
ちなみに、転職再修練どちらを選んでもランクが1ずつ上昇していきます。

このランクが上がることによって同じクラス系統の【ランクに合った上位職】or【現在のランク以下の下位職】中から1つ選び、転職することができます。

tos_20_cs1w1_720x

この場合だと、

【ハイランダー(現在)】→(上位職に転職)→【ホブライト】or【バーバリアン】

てな感じで転職できますね。
 
(※転職回数(ランク)によってクラスが開放されていくので、6クラス目のクラスをやるために、その1つ前のクラスを取らないといけない、とかではないので注意。)


ちなみに、下位クラスで習得したスキルはその後上位クラスに転職したあとでも使うことができるので、

【ソードマン】→(上位職に転職)→【ハイランダー】→(上位職に転職)→【バーバリアン】

だと、ソードマンとハイランダーのスキルが使えるバーバリアンができますね( ´_ゝ`)

再修練


再修練は今までにやったことのあるクラスをもう1度やることです。

同じクラスをもう1回やる意味があるの?と思うかもしれませんが、再修練には次のようなメリットがあります。

  • スキルLvの上限が+5増えるのでスキルを強化することができる
   (※はじめのスキルLvMAXは5 1回の再修練で5→10に増加)
  • 再修練により取得できるスキルが増える
  • 再修練により取得できるスキル特性が増える

と、なかなか良いことづくめなのです。


サークルとは?


ちなみに、1つのクラスにつき、再修練は最大2回まで行うことができます。

そして、ToSでは1回目の再修練サークル2(C2)、2回目の再修練サークル3(C3)と呼ぶのです。

再修練をすることで新しく取得できるスキルは強力なものが多く、さらにスキル強化の上限も開放されるため、安易に上位職に転職するよりも強くなる可能性もあります(・∀・)

もし、ソードマンでサークル2目(C2)にあるスキルである「ポメルビート」が取りたい場合は

ポメル


【ソードマン】
→(再修練 )→【ソードマン】
 や
【ソードマン】→(上位職に転職)→【ハイランダー】→(再修練)→【ソードマン】

てな感じで取得することができます。 

転職や再修練の積み重ねがビルド


クラスレベルが15になったら次のクラスを選択…という流れを繰り返していくのですが、このキャラクターの転職を繰り返しクラスとスキルを積んでいくスタイルのことをビルドと呼びます。

そのため、自キャラを紹介する場合「私の職は○○です」という言い方でなく、
「私のキャラは○○-○○-○○(取得したクラス)です」と伝えることが大切になります。

その人によって同じクラスでも取得しているスキルがまったく違うわけですから、PTなどに参加するときはこういった確認が必要になりますね。

しかし、こういった積み重ねシステムのおかげで人によって個性が出せるところがToSの面白さでもあります。 


ご利用は計画的に


ToSでは一度取得してしまったクラスは取り消すことができないため、クラス選びは慎重に行ったほうがよさそうです。

クローズドベータテストでは転職回数が5回までと制限されているのを知らずに、 取りたかったクラスが取得できない・・・みたいなパターンに陥った人もいたはずです。。゜(´Д`)゜。
(※転職・再履修ともに転職回数にカウントされます)

しかも、ToSでは現在クラスリセットのシステムが無いので(スキルリセットはTPアイテムにはあるのかな?)
どのクラスを取るか、どのスキルを取るか非常に悩ましい問題ではありますね。

なので、前にも紹介したTOS LOVE様 クラス一覧表&スキルシュミレーターβToS Fan Baseなどでクラス一覧やスキル一覧を見たり、シュミレーションをしてみたりと、最終的にどう育てたいのか目標を決めてからクラスを育てていくのがベターだと個人的には思います!


自分の画像。

以上、クラス・サークルについての解説でした。
オープンベータに向けて、育ててみたいクラスを シュミレートしてスムーズにキャラ育成できるように しておきましょう。